香川県中小企業家同友会

入会受付・お問い合わせはこちら 087-869-3770受付時間
9:00~18:00
(土・日・祝除く)

お問い合わせ

例会案内・活動報告一覧MEETING ACTIVITIES / ACTIVITY REPORT

  • 青年部委員会

本音で語り、仲間と共に成長できる「商売繁盛例会」

update.2024年10月22日

「商売の悩みを本気で打ち明けられる場がある」――商売繁盛例会に参加した方々が、そう実感しています。

商売繫盛例会では、自社の課題を素直に打ち明け、仲間から多角的なアドバイスをもらいます。ただ意見を交わすだけではなく、「次回までに実践する」という仕組みがあるからこそ、机上の空論で終わらないのが大きな魅力です。

たとえば、ある参加者は「売上が不安定」という悩みを打ち明けました。このままでいいのか? そんな不安を抱えながら臨んだ例会でしたが、仲間たちと話すうちに「地域に根ざした仕事を増やしていく」という新たな方向性が見えてきました。一人では思いつかなかった視点に気づき、受注体制を整える決意を固めました。

また、職人としての仕事に追われるあまり、品質や利益の低下に悩んでいた参加者は、「人を雇う」という決断に至りました。雇用は簡単な話ではありません。それでも「一人で抱え込まずに前に進もう」と背中を押されたことで、次の一歩を踏み出せる自信がついたのです。

さらには、「自分自身の成長」をテーマに登壇した経営者もいました。仲間からの率直なアドバイスのおかげで、具体的な行動目標が4つ見つかり、その日のうちに動き始めたそうです。「意見を否定されることなく、本音で話せる場があるからこそ、自分を変えるきっかけになった」と語っていました。

商売繁盛例会は、ただの意見交換の場ではありません。経営者同士が本気で語り合い、学び合い、そして「やってみよう!」と行動につなげる場です。時には厳しい意見もありますが、それはすべて「仲間として、あなたの商売がもっと良くなるために」という思いから出たもの。だからこそ、心に響くのです。

経営の悩みを抱えているのは、決してあなただけではありません。仲間と共に悩み、本音を語り、そして一歩踏み出す。商売繁盛例会には、そんな人間味あふれる学びと成長があります。次は、あなたの番です。

この情報をシェアする

入会案内・お問い合わせ

中小企業の経営者及びこれに準ずる方で、会の趣旨に賛同される方は、どなたでもご入会いただけます。
また、会員企業の社員の方や会員でない方も参加できる行事があります。(開催行事一覧はこちら

入会受付・お問い合わせはこちら 087-869-3770受付時間
9:00~18:00
(土・日・祝除く)