-
- 経営者のお困りごと解決
- 経営者としての悩みや不安に感じていることを同友会で解決しませんか。
- 経営者のお困りごと解決
-
- こんな活動を行っています
- 定期的な例会や実績を持っている方の話、共同求人等、活動内容のご紹介。
- こんな活動を行っています
-
- 入会に迷っている方は
- 興味はあるけど、本当に効果があるの?
同友会ならではのメリットをご紹介。
- 入会に迷っている方は
新着情報NEWS
-
- 2023年03月22日
- 例会案内
- 高松第6支部4月度高松第6支部例会(支部総会)
-
- 2023年03月22日
- 例会案内
- 小豆島支部4月度小豆島支部例会【支部総会】
-
- 2023年03月22日
- 例会案内
- 中讃第2支部◆◇◆中讃第2支部4月度総会&記念講演◆◇◆ 地域の課題と展望 ~地元企業に何を求めるのか~
-
- 2023年03月22日
- 例会案内
- 中讃第3支部中讃第3支部総会~地域に若者を残せる企業を目指し、地域に中小企業を知ってもらう活動~
-
- 2023年03月08日
- 活動報告
- 高松第6支部『改めて防災について考えてみよう』~あなたの準備で助かる人数が変わるかも~2023.1.27
-
- 2023年03月06日
- 2023年 年詞会 講演会「なんでお前にそこまで言われなあかんねん!!」…それでも曲げない!
-
- 2023年02月22日
- 活動報告
- 女性委員会『香川ビジネス&パブリックコンペ2022』グランプリ受賞について、女性委員会の皆さんに聞く!
-
- 2023年02月22日
- 例会案内
- 東讃支部経営者は何を見て仕事をするのか? ~月見バーガー育ての親が語る着眼点~
-
- 2023年02月22日
- 例会案内
- 中讃第3支部車座元気会☆アベンジャーズ例会~自社PR・全人類に捧ぐ~
-
- 2023年02月22日
- 例会案内
- 中讃第2支部子どもや社員の心を共に育む ~心の育成による元気な地域創り~
-
- 2023年02月22日
- 例会案内
- 中讃第1支部さかいでみんなハッピープラン ~三方よし、一緒にまちづくり~
-
- 2023年02月22日
- 例会案内
- 小豆島支部小豆島の観光を考える~「観光による地域活性化の可能性」 観光×島づくり×地元企業~
-
- 2023年02月22日
- 例会案内
- 女性委員会女性委員会総会『1mm家族に寄り添う』
-
- 2023年02月22日
- 例会案内
- 高松第8支部高松第8支部 経営指針を創る会発表会 ~社員と一緒に考え、悩みぬいて作成した経営指針書~
-
- 2023年02月22日
- 例会案内
- 高松第8支部☆高松第8支部 車座元気会2 ランチ会☆~地域に必要とされるビジネスのレシピ~
-
- 2023年02月22日
- お知らせ
- 共同求人委員会へ登録してみませんか??全国の同友会の求人サイトに登録も出来ます!
-
- 2023年01月12日
- お知らせ
- 第34回香川経営研究集会「若者が未来を描ける地域づくり」
-
- 2022年12月27日
- お知らせ
- 2023年詞会「なんでお前にそこまで言われなあかんねん!!」 …それでも曲げない!
-
- 2022年12月23日
- お知らせ
- 第18期経営指針を創る会オリエンテーション<第1回 高松開催>
-
- 2022年09月26日
- お知らせ
- 環境省・中小企業家同友会との脱炭素推進交流会in五色台
-
- 2022年09月08日
- お知らせ
- 「高校生が会員企業を語る!」県立三木高校インタビューシップ成果発表会のご案内※出入り自由 当日参加OK
-
- 2022年05月20日
- お知らせ
- 第47回定時総会「人を生かす経営で光り輝く地域を作る」
-
- 2022年01月20日
- お知らせ
- 世の中捨てたもんじゃない!!いい大人たちと仕事をしませんか?~事務局員募集中~
-
- 2022年01月05日
- お知らせ
- 2022年詞会「年詞会だよ!全員集合!!~私は元気です~」
-
- 2021年12月01日
- お知らせ
- 2021年度景気動向調査結果及び第8回新型コロナウイルスの影響に関するアンケート調査結果が公開されました
-
- 2021年11月12日
- お知らせ
- 11/20 香川経営研究集会 まだまだ申込可能です!
-
- 2021年11月05日
- お知らせ
- 11/20(土)香川経営研究集会 地域について一緒に考えませんか?
-
- 2021年10月28日
- お知らせ
- 11/20(土) 香川経営研究集会 分科会はお決まりですか?
-
- 2021年10月20日
- お知らせ
- 第33回香川経営研究集会
-
- 2021年10月15日
- お知らせ
- 京兼、覚悟を語る~香川同友会公式Youtubeチャンネルに登場~
-
- 2023年03月22日
- 例会案内
- 高松第6支部4月度高松第6支部例会(支部総会)
-
- 2023年03月22日
- 例会案内
- 小豆島支部4月度小豆島支部例会【支部総会】
-
- 2023年03月22日
- 例会案内
- 中讃第2支部◆◇◆中讃第2支部4月度総会&記念講演◆◇◆ 地域の課題と展望 ~地元企業に何を求めるのか~
-
- 2023年03月22日
- 例会案内
- 中讃第3支部中讃第3支部総会~地域に若者を残せる企業を目指し、地域に中小企業を知ってもらう活動~
-
- 2023年02月22日
- 例会案内
- 東讃支部経営者は何を見て仕事をするのか? ~月見バーガー育ての親が語る着眼点~
-
- 2023年02月22日
- 例会案内
- 中讃第3支部車座元気会☆アベンジャーズ例会~自社PR・全人類に捧ぐ~
-
- 2023年02月22日
- 例会案内
- 中讃第2支部子どもや社員の心を共に育む ~心の育成による元気な地域創り~
-
- 2023年02月22日
- 例会案内
- 中讃第1支部さかいでみんなハッピープラン ~三方よし、一緒にまちづくり~
-
- 2023年02月22日
- 例会案内
- 小豆島支部小豆島の観光を考える~「観光による地域活性化の可能性」 観光×島づくり×地元企業~
-
- 2023年02月22日
- 例会案内
- 女性委員会女性委員会総会『1mm家族に寄り添う』
-
- 2023年02月22日
- 例会案内
- 高松第8支部高松第8支部 経営指針を創る会発表会 ~社員と一緒に考え、悩みぬいて作成した経営指針書~
-
- 2023年02月22日
- 例会案内
- 高松第8支部☆高松第8支部 車座元気会2 ランチ会☆~地域に必要とされるビジネスのレシピ~
-
- 2023年02月22日
- 例会案内
- 高松第8支部☆高松第8支部 車座元気会1☆
-
- 2023年02月22日
- 例会案内
- 高松第5支部「やっぱり楽しい同友会!」~カムバック・トゥ・小野坂~
-
- 2023年02月22日
- 例会案内
- 高松第4支部ダメダメ経営者からの再起!~無計画がゆえに生じた負の連鎖からの脱却~
-
- 2023年03月08日
- 活動報告
- 高松第6支部『改めて防災について考えてみよう』~あなたの準備で助かる人数が変わるかも~2023.1.27
-
- 2023年02月22日
- 活動報告
- 女性委員会『香川ビジネス&パブリックコンペ2022』グランプリ受賞について、女性委員会の皆さんに聞く!
-
- 2023年01月01日
- 活動報告
- 高松第4支部「沖川流~リーダーシップ論」~経営者は常に情報収集せよ~2022.11.10
-
- 2022年12月23日
- 活動報告
- 中讃第1支部SAKAIDE NEW OUGOSHI プロジェクト ~人と人をつなぐ地域づくり~2022.10.29
-
- 2022年12月23日
- 活動報告
- 高松第9支部『会社の健康とは?』 ~儲かる会社にしよう!~2022.10.27
-
- 2022年12月23日
- 活動報告
- 高松第3支部香川に縁もゆかりもない司法書士が中小企業を大事にする法人登記専門家として食べていけるのか?2022.10.24
-
- 2022年12月23日
- 活動報告
- 高松第5支部高松第9支部『ビジョンに共感し共に取り組んでくれる仲間づくり』~みんなで成長できる地域づくり~2022.9.26
-
- 2022年12月23日
- 活動報告
- 高松第7支部商繁会ビフォーアフター~MIND to ACTION~2022.8.25
-
- 2022年12月23日
- 活動報告
- 高松第1支部自社の活力になってくれる人材の採用と育成~社員と思いを共有する生きた採用・生きた教育~2022.8.26
-
- 2022年12月23日
- 活動報告
- 中讃第3支部「誰もが平等に働ける職場環境へ」~すべての人が活躍する会社づくり~2022.7.21
-
- 2022年12月23日
- 活動報告
- 高松第8支部お世話になった皆様へ語っておきたいこと ~最後の!? 俺の話を聞け~2022.7.29
-
- 2023年03月06日
- 2023年 年詞会 講演会「なんでお前にそこまで言われなあかんねん!!」…それでも曲げない!
-
- 2023年02月05日
- 大人のインタビューシップ~地域にある課題に協業で取り組む~
-
- 2023年01月04日
- 昨年の振返りと今後について~代表理事と事務局長に聞く~
-
- 2022年12月05日
- 「小さな一流企業」について
-
- 2022年10月03日
- 「女性目線」での防災!香川同友会地域連携マップ~うちこれあるでー これできるでー~
-
- 2022年07月06日
- 『新代表理事・新副代表理事に聞く』~コロナ禍の自社経営と同友会活動について~
-
- 2022年06月08日
- 香川同友会会長『故 川北哲氏を偲んで』
-
- 2022年05月06日
- インボイス制度 『関係ない』では済まされない!
-
- 2022年04月05日
- オンライン座談会 『共同求人委員会の取組みについて』
-
- 2022年03月07日
- 『年詞会だよ!全員集合!!』~私は元気です~
-
- 2022年02月05日
- 第33回香川経営研究集会【分科会】
-
- 2022年01月06日
- 『誰もが知っている、ワクワクする東かがわへ』~地域課題は誰が解決するのか?~
-
- 2021年12月07日
- DX(デジタルトランスフォーメーション)について
中小企業家同友会は昭和32年4月に東京で誕生し、香川には19番目の同友会として昭和51年4月に34名の経営者によって創立されました。現在では、県下15支部約1,600名、全国47都道府県で46,000名を超える会員が所属し、中小企業家の要望の実現をめざして各地で活動しています。
新入会員のご紹介MEMBER
-
BRIGHT(株) 髙島 正和
-
アローズ法律事務所 田村 祐一
-
東讃岐法律事務所 多田 崇
-
GRACE 小倉 としこ
-
(有)エイド 長尾 和彦
-
(株)シンニチ 齋藤 修
-
(株)TAKATA 髙橋 正
-
SCC group 井下 功
-
(株)キャリアステーション 西田 大祐
-
菱光建材(株) 米津 時夫