-
-
2023.10.13
アオ活 !in 高松大学祭・高松短期大学祭 特設サイトオープンしました!
アオ活in高松大学祭・高松短期大学祭を開催するにあたり、特設ページが出来ました!https://www.kagawa-doyukai.com/aokatsu/takamatsu-c/2023年11月11日(土)10:00~16:00 11...
-
-
-
2023.10.02
アオ活! in 香川短期大学 大学祭2023の特設サイトオープンしました!
https://www.kagawa-doyukai.com/aokatsu/kagawa-jc/ 開催日:10/21(土) 10:30~16:00 22(日) 10:30~15:00 ※受付終了は終了時刻の30分前会場:香川短期大学3階主催:一般社団法人香川県中小企業家同友...
-
-
-
2023.08.10
「檻の中のライオン」著者が来県!~同友会大学第2講~
子供でも分かる憲法の絵本など、わかりやすく憲法の役割をお話される「檻の中のライオン」著者楾氏(広島同友会会員)が8月25日(金)同友会大学の講師として来県されます。会員の皆さんはもちろん、社員の方や一...
-
-
-
2023.08.01
高校生・大学生無料 同友会大学今期もスタートします!
同友会大学が今期はコロナ前同様10講座に戻って開催いたします!多岐にわたる話題について学べる内容です。経営者だけでなく、社員の方、一般の方、どなたでもご参加いただけます!特定講座のみの受講もOK!そ...
-
-
-
2023.06.01
人を大切にする企業を地域に増やす!【事務局員】「働きがいも経済成長も」(完全週休2日制年間125日)~事務局員募集中~
香川県の中小企業は99.8%(大企業0.2%)、中小企業で働く人々の人口は83.5%(大企業16.5%)です。中小企業が人をたいせつにする企業になれば、香川県の83.5%の人たちが生き生きと働くことが出来ます。そしてその...
-
-
-
2023.04.27
第48回定時総会「人を生かす経営で光り輝く地域を作る」
講師プロフィール2011年3月船団丸ブランド第一号となる「萩大島船団丸」を設立し代表に就任。農林水産省に 6次産業化の認定を申請し、同年 7 月に自家出荷を開始。2015年春より福島県の漁港の復興にも携わる...
-
-
-
2023.02.22
共同求人委員会へ登録してみませんか??全国の同友会の求人サイトに登録も出来ます!
-
-
-
2023.01.12
第34回香川経営研究集会「若者が未来を描ける地域づくり」
たくさんの人が笑顔で集う大新年会!一昨年、新型コロナウイルスの影響は人の命を脅かし、全世界を襲う未曾有の危機に襲われました。足元から崩れる経済活動の中、誰とも会えない、不安と悩みでいっぱいの日々が...
-
-
-
2022.12.27
2023年詞会「なんでお前にそこまで言われなあかんねん!!」 …それでも曲げない!
面接希望者すら素通りする、鉄の削りカスで埋もれて汚かった町工場。創業者やベテラン社員との壮絶な確執、葛藤。「信頼関係って何ですか?」問いかけられた時に初めて気付く。経営危機から始まり、リーマンショ...
-
-
-
2022.12.23
第18期経営指針を創る会オリエンテーション<第1回 高松開催>
『第18期経営指針を創る会』が4月から開講します。それに伴い創る会のオリエンテーションが1月と2月に計2回開催されます。「経営指針を創ってみたい」「会社を今よりも良くしたい」etc…少しでも経営指針に興味の...
-
-
-
2022.09.26
環境省・中小企業家同友会との脱炭素推進交流会in五色台
1.概要・目的 ・四国においても脱炭素推進に向けてさまざまな主体の連携による取組加速化が求められている。そこで、四国内各県に委員会を擁する中小企業家同友会環境経営委員会を中心としたメンバーと環境省(...
-
-
-
2022.09.08
「高校生が会員企業を語る!」県立三木高校インタビューシップ成果発表会のご案内※出入り自由 当日参加OK
会員の方で参加登録する会員以外の方で参加登録する 「高校生が地元企業を熱く語る発表会」 73人の三木高校1年生が1人1社に出向いて、経営理念や経営者・社員の生きがい働きがいを聞き、「働く意味」を学びま...
-
-
-
2022.05.20
第47回定時総会「人を生かす経営で光り輝く地域を作る」
開催日時2022年5月28日(土)・14時00分〜 受付開始・14時30分〜 第1部「定時総会」・16時25分〜 第2部「記念講演」開催場所マツノイパレス ザ・チェルシー 4Fザ・エディー〒761-1705 香川県高松市香川町川東...
-
-
-
2022.01.05
2022年詞会「年詞会だよ!全員集合!!~私は元気です~」
たくさんの人が笑顔で集う大新年会!一昨年、新型コロナウイルスの影響は人の命を脅かし、全世界を襲う未曾有の危機に襲われました。足元から崩れる経済活動の中、誰とも会えない、不安と悩みでいっぱいの日々...
-
-
-
2021.12.01
2021年度景気動向調査結果及び第8回新型コロナウイルスの影響に関するアンケート調査結果が公開されました
https://www.kagawa-doyukai.com/various/search/
-