香川県中小企業家同友会

入会受付・お問い合わせはこちら 087-869-3770受付時間
9:00~18:00
(土・日・祝除く)

お問い合わせ

例会案内・活動報告一覧MEETING ACTIVITIES / ACTIVITY REPORT

  • 青年部委員会

地区会で仲間と語り合い、未来を切り拓く!

update.2024年07月22日

〇地区会とは?
青年部では、地域ごとに 西地区・中地区・東地区 の3つのグループに分かれ、それぞれの方針を持って活動しています。地区会では、メンバー同士が 自社の近況報告、新しい取り組みの共有、課題の整理と解決策の検討 を行っています。
最大の特徴は、「否定しないこと」。このルールがあるからこそ、安心して会社の課題や挑戦を語り合えます。異業種の経営者が集まり、お互いに学び合いながら成長できる貴重な場です。

〇各地区の活動
西地区
西地区では、第2回地区会を開催しました。
今回は、発表者の抱える問題を解決する方法について議論。メンバー自身の経験をもとに意見を交わし、有意義な時間となりました。
同世代の経営者と交流することで、自社にも活かせる学びが得られるのが地区会の魅力。西地区では、引き続き 「地域での仲間づくり」と「学びの場づくり」 に力を入れて活動していきます。

中地区
中地区でも地区会を開催しました。
さまざまな業種の方と接する機会はあっても、自社の課題について話す機会は意外と少ないものです。地区会を通じて、メンバー同士が 共通の悩みや課題(人材確保、社内の雰囲気、売上向上、事業承継など) を共有できたことが大きな収穫でした。
経営の課題をじっくり考える時間は、つい後回しにしがち。でも、こうした場があるからこそ、前向きに向き合えるきっかけになります。今後もこうした場を大切にしていきます。

東地区
初めての東地区会は、メンバーの会社で開催しました。
手探りの部分もありましたが、思った以上に盛り上がり、予定時間があっという間に過ぎました。
私たちが目指すのは、「楽しく学ぶ」「気づきを得る」「語り合う」「自社の成長を信じ抜く」 こと。異業種の仲間だからこそ生まれる新たな発想やヒントがあります。貴重な時間を使って集まるからには、結果を出し続けること を大切にしています。

〇地区会に参加しませんか?
地区会は、経営の悩みを安心して語れる場 です。異業種の仲間との交流を通じて、新たな視点やヒントを得ることができます。

✅「同じ悩みを持つ仲間と話したい」
✅「自社の成長のヒントを得たい」
✅「地域のつながりを広げたい」

そんな方は、ぜひ あなたも一度体験してみませんか?

この情報をシェアする

入会案内・お問い合わせ

中小企業の経営者及びこれに準ずる方で、会の趣旨に賛同される方は、どなたでもご入会いただけます。
また、会員企業の社員の方や会員でない方も参加できる行事があります。(開催行事一覧はこちら

入会受付・お問い合わせはこちら 087-869-3770受付時間
9:00~18:00
(土・日・祝除く)