みんなですしざんまい!!
2017年01月30日
事務局 大森です。先日開催された同友会の年詞会を紹介させて頂きます。
同友会では毎年1月に賀詞交換会の意味合いを持つ年詞会という行事を開催しています。同友会は、経営者が経営を学ぶ場なので、もちろん賀詞交換会でも講演会という学ぶ場がセットになっています。
今年は全国的にも有名な経営者であるすしざんまいの木村社長をお招きしての講演会を開催しました。毎年恒例のマグロの初競りや築地市場移転、ソマリアの海賊の撲滅と話題に欠かない木村社長ですが、同友会らしいテーマである「理念経営」を中心にご講演頂きました。
「人は何のために生きるのか?」木村社長は自身の生まれ育った環境から今に至るまでそんな問いかけをしながら経営者として成功していったようです。同友会でもよく「何のために経営しているのですか?」と問いかけられますが、経営者としての経営哲学を確立することが経営を軌道に乗せる上では近道なのかな~と木村社長の講演から改めて感じました。
私たち中小企業家同友会では、元気な企業や地域をつくり、皆様の幸せに貢献できるような志をもって、毎月様々な活動を行っております。香川の中小企業経営者の皆様、共に学び、実践し、会社を、そして地域を元気にしていきませんか?
興味のある方は、ぜひこちらをクリックお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.kagawa-doyukai.com/contact/
同友会では毎年1月に賀詞交換会の意味合いを持つ年詞会という行事を開催しています。同友会は、経営者が経営を学ぶ場なので、もちろん賀詞交換会でも講演会という学ぶ場がセットになっています。
今年は全国的にも有名な経営者であるすしざんまいの木村社長をお招きしての講演会を開催しました。毎年恒例のマグロの初競りや築地市場移転、ソマリアの海賊の撲滅と話題に欠かない木村社長ですが、同友会らしいテーマである「理念経営」を中心にご講演頂きました。
「人は何のために生きるのか?」木村社長は自身の生まれ育った環境から今に至るまでそんな問いかけをしながら経営者として成功していったようです。同友会でもよく「何のために経営しているのですか?」と問いかけられますが、経営者としての経営哲学を確立することが経営を軌道に乗せる上では近道なのかな~と木村社長の講演から改めて感じました。
私たち中小企業家同友会では、元気な企業や地域をつくり、皆様の幸せに貢献できるような志をもって、毎月様々な活動を行っております。香川の中小企業経営者の皆様、共に学び、実践し、会社を、そして地域を元気にしていきませんか?
興味のある方は、ぜひこちらをクリックお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.kagawa-doyukai.com/contact/