人間は考える葦である
2021年12月23日
今年も残すところわずかとなりました。
皆様にとって今年はどんな1年だったでしょうか?
私は今年一つの資格試験に挑戦しました。いざ資格試験の勉強をしてみると学生時代からなんですが、勉強の習慣というものが自分にはあまりなかったことに気づけました。なんだかんだと言い訳をして今日はいいかなと甘えが良く出てくるのが困りものでした。
ただ、1カ月も毎日勉強していると自然と机に向かう習慣が出来てきて、わかることも増えてきて楽しくなっていきました。これは当会のドリームシップ研修でも学べるのですが、自分のコンフォートゾーンが広がってきたのかなと感じさせられました。
人間は考える葦であるという有名なパスカルの哲学がありますが、資格試験のような体系化した知識を前提として学び、そこから発展的に考えることで先人たちに追いつき、次の世代への発展があるのかなぁと感じました。
ある本を読んでいると教育現場の授業で台形の面積を導き出すのに子供たちに1授業まるまる使って考えさせたそうです。しかし公式を伝えればすぐに終わる話です。もちろん考えさせることは大事ですが、この論点はそんなレベルの低いところではなくて、人間の限られた時間の中で先人が得た知識を体系化して学び、その先に進んでいかなければ発展はないということを伝えたいのではないかと私は感じました。
これからの時代はますます文明の進化がはやくなってきます。せっかくついた毎日の勉強の習慣をなくさないように今後も勉強していきたいと思います。
今年もありがとうございました。
皆様にとって今年はどんな1年だったでしょうか?
私は今年一つの資格試験に挑戦しました。いざ資格試験の勉強をしてみると学生時代からなんですが、勉強の習慣というものが自分にはあまりなかったことに気づけました。なんだかんだと言い訳をして今日はいいかなと甘えが良く出てくるのが困りものでした。
ただ、1カ月も毎日勉強していると自然と机に向かう習慣が出来てきて、わかることも増えてきて楽しくなっていきました。これは当会のドリームシップ研修でも学べるのですが、自分のコンフォートゾーンが広がってきたのかなと感じさせられました。
人間は考える葦であるという有名なパスカルの哲学がありますが、資格試験のような体系化した知識を前提として学び、そこから発展的に考えることで先人たちに追いつき、次の世代への発展があるのかなぁと感じました。
ある本を読んでいると教育現場の授業で台形の面積を導き出すのに子供たちに1授業まるまる使って考えさせたそうです。しかし公式を伝えればすぐに終わる話です。もちろん考えさせることは大事ですが、この論点はそんなレベルの低いところではなくて、人間の限られた時間の中で先人が得た知識を体系化して学び、その先に進んでいかなければ発展はないということを伝えたいのではないかと私は感じました。
これからの時代はますます文明の進化がはやくなってきます。せっかくついた毎日の勉強の習慣をなくさないように今後も勉強していきたいと思います。
今年もありがとうございました。