三豊支部
第50期の三豊支部年間テーマは「伝える力を高めよう」です。
どんなに地域の未来を考えていても、お客様のことを考えていても、社員さんの幸せを願っていても、的確に伝わらなければ何も考えていないかのように思われるかもしれません。採用がうまくいかない、社員さんとの関係性がよくない、売上が思うようにあがらない…様々な経営課題を解決するために、経営者としていろいろなことを伝える力が必要と考えます。三豊支部では経営課題解決におおいに活かせる取り組みをおこなっています。香川同友会発祥の「共育型インターンシップ」が観音寺総合高校でも始まり、より多くの学びを得られる機会も充実してきております。明らかに経営がよくなったとお互いの成果をわかちあえる仲間にも出会える三豊支部にぜひお越しください!
-
-
- 環境経営委員会
- 中讃第2支部
- 三豊支部
地域ニーズへの挑戦 ~とびっきりのお困り事が未来を創造する~2023.9.19
中讃第2支部の9月例会は環境経営委員会、三豊支部との合同で開催しました。県外からの報告者であること...
update.2024年01月24日
-
-
-
- 中讃第1支部
- 中讃第2支部
- 中讃第3支部
- 三豊支部
『日本でいちばん大切にしたい会社』の人材育成とは~マルブンはここまでやっている!~2023.2.18
マルブンHP
update.2023年04月24日
-
-
-
- 三豊支部
『夢と目標』~三豊支部の人生80年、同友会歴50年のレジェンドが語る!~2022.3.14
報告者:(株)オータニ 会長 大谷 康裕氏 「人生80年の話」 報告内容は、生い立ち、写真館弟子入り、...
update.2022年11月16日
-
-
-
- 中讃第1支部
- 中讃第2支部
- 中讃第3支部
- 三豊支部
『自社と地域のゴールはみれているか』~大ぼらから始まる地域の未来~2022.2.26
「自社と地域のゴールは見えているか!」 ~大ぼらから始まる地域の未来~◆報告者◆佐藤 全氏社...
update.2022年11月10日
-
-
-
- 環境経営委員会
- 中讃第1支部
- 中讃第2支部
- 三豊支部
『木を切らない林業家が切り開く、地域の未来』~林業×〇〇!業界の問題解決へのヒント~/㈱武田林業 代表取締役 武田 惇奨氏
update.2022年01月13日
-