-
-
2020.09.16
コロナウイルス等、見えないものへの問題解決は同友会冊子にヒントあり
このページをご覧いただいた皆様、猛暑が過ぎ、朝と夜は清涼の頃合いとなってきましたがいかがお過ごしでしょうか? 私たち中小企業家同友会事務局では、勉強し合う社風を創るために勉強会をしていまして、「...
-
-
-
2020.09.10
オンライン〇〇
事務局久保です。 昨日から、急に涼しくなってきて、帰宅後子供の外遊びに付き合うのが苦でない気候にようやくなってきて嬉しい限りです。 昨夜は子供たちの早い寝かしつけに成功し、久々に主人と大人時間を...
-
-
-
2020.09.10
日本の子供は身体は健康なのに、気持ちは…
事務局木村です。 先日見た四国新聞で「日本の子ども幸福感37位」との記事が目に留まりました。 これは国連児童基金(ユニセフ)が先進・新興国38か国に住む『子どもの幸福度』を調査した報告書に関する内容で...
-
-
-
2020.07.27
アーティフィシャルフラワーが我が家に!
事務局久保です。またまた全国的にコロナの感染者が増加しているようですが、同友会では色々と試行錯誤しながら、形を変えながら、今だからこそ中小企業経営者が学べる場・語り合える場を作りたいと活動を続けて...
-
-
-
2020.06.24
野村克也の流儀
久しぶりの投稿となります事務局藤川です。6月19日に私個人的には念願のプロ野球が開幕しました。コロナの影響で無観客試合での開催とはなったものの、これほどまでに野球を見ることから遠ざかったことはなかった...
-
-
-
2020.06.12
「コレワーク」って知っていますか?
6月12日、法務省矯正局で7月新設のコレワーク四国さんが事務局へ来局してくださり、コレワークについて説明していただきました。偶然私は以前から知っていたのですが、認知度が低いようですので、少しでも知って...
-
-
-
2020.05.15
思い込み
事務局木村です。 久しぶりに投稿をさせて頂きます。 今年のGWは新型コロナウイルスの感染拡大に伴う全国一斉の緊急事態宣言「不要不急の外出を控える」により、私も極力自宅で過ごすようにしていましたが...
-
-
-
2020.05.13
テレワーク始めました!
事務局 久保です 復帰から怒涛の一か月が過ぎました。浦島太郎状態の上に、やりたいこと、やらなければいけないことに追われた1か月。まだまだ仕事のペースが以前に戻らず何をするにもモタモタして、そんな自...
-
-
-
2020.04.17
育休から復帰しました!
ブログがすっかりご無沙汰している事務局 久保です。 昨年出産した長女もあっという間に1歳になり、今月より事務局に復帰しております。 お休み中も、何度か事務局には足を運んでいましたが、復帰初日はや...
-
-
-
2020.03.12
満開の「河津桜」
新型コロナウイルス感染症の影響が様々なところで出ていますね。企業や家庭、皆様大変な時だと思いますが、今こそ協力して乗り切りましょう。 さて、そんな中だからこそ!気分を明るくしたいと寒桜を見に行っ...
-