-
-
2019.03.18
最近の子供の仕事観
事務局大森です。今日は小学6年生の長女の卒業式でした。 私が小学生の時は、父親が卒業式に参加している同級生はほとんどいなかったなぁと思いながら多くのお父さん方と一緒に卒業式に参加してきました。 ...
-
-
-
2019.03.03
命の誕生
産休中の久保です。 先日無事に第2子を出産しました。 元気な産声を聞き、なんとも言えない感動と安堵感で幸せいっぱいの毎日。 これまで支えてくれた全ての方に感謝すると共に、新たな命と全力で向き合って行...
-
-
-
2019.02.24
たかまつ移住応援隊ミーティングに参加
事務局木村です。 昨日2/23の午前中、昨年の当会の理事会で協力承認を頂いた「たかまつ移住応援隊ミーティング」に参加をしてきました。 たかまつ移住応援隊とは… 高松市のへの移住希望者に対し、移住経験...
-
-
-
2019.02.22
時間の使い方
産休に入らせて頂いている久保です。 お休みに入ってちょうど一ヶ月がたちました。前回はこのくらいでの出産だったはず。 今回は、自宅安静→入院することになり、安心な環境にいながらも、いつかな、大丈夫かな...
-
-
-
2019.01.31
間に合った
1月ブログ投稿にギリギリ間に合った事務局木村です。 今月は年始めということか、このブログもいつもより事務局の皆さんの投稿が多いですね♪ さて私事ですが、現代の家族を描くことを大きなテーマとし、ドラ...
-
-
-
2019.01.07
時代と共に変わる働き方と生き方
新年あけましておめでとうございます。事務局の飯塚です。事務局や私の周りでは結婚したり子供が生まれたりと、「家族・家庭」を持つ人がほとんどとなってきました。昔は「家庭に入って家を守るのよ」なんて言葉...
-
-
-
2019.01.07
年はじめ
事務局 久保です。 今日から仕事始め、という人や会社もたくさんいるのではないでしょうか?私たちも4日から仕事始めではありましたが、通勤道も含めて、世間一般的に現実に戻って全てが始動・・・という雰囲...
-
-
-
2019.01.04
今年もマイペースで頑張ります。
新年明けましておめでとうございます。事務局の大森です。 本日から香川同友会事務局も仕事初めで、新年最初のブログを更新させて頂きます。 2018年は読書を頑張ると言っておきながらほとんど本を読んでな...
-
-
-
2018.12.28
物より思い出
事務局の宮下です。 先月、大学生の息子がいとこの結婚式のため帰省していました。その時、別に何も話題がなかったので、将来のことについて聞いてみました。高校生の時から、将来は香川に帰って就職しろとは...
-
-
-
2018.12.28
サンタクロースは怖い?
事務局久保です。 今年は、とっても寒い年末年始になりそうですね。 さて、皆さま今年のクリスマスはどのように過ごされましたか? 今年は、イブには10年ぶりくらいにケーキを手作りし、実家...
-